某大手IT企業様で研修実践結果報告会を実施

 先日、某大手IT企業様にて、研修実践結果報告会を実施しました。 

 全3日間の本研修では、社内で定期的に開催されている他部門に自部門の魅力をアピールするイベントでのプレゼンスキルを習得することをゴールに実施しました。 

 受講者様への事前アンケートで、プレゼンテーションにおいて特に「資料作成力」「構成力」に課題を感じているとの結果だったので、そこに重点を置いて研修を進めてきましたが、受講者の皆様の素晴らしい成果報告を聞くことができました。
「今までパワポをあまり使ってなかったので資料作成に時間がかかっていたましたが、今回の学びを受けてフォントなどのフォーマットを確立できたので効率よく資料作成をすることがこれまでより2割程度時間を削減できるようにました!」
「実際、研修で学んだことを真似してオンラインでの会議の際もカメラオンで身振り手振りも意識してみたらチームでの進捗会議も雰囲気が良くなりメンバーもみんなカメラオンにして積極的に参加してくれるようになった!」

「今までは、プレゼンの際も頭の中だけでできるでしょ!と思い台本みたいなものはいらないと勝手に思っていましたが、今回の研修で講師の先生でも台本を用意していると学び、考えを改めて発表原稿を用意するようになりました。結果、以前よりとてもスムーズにプレゼンできるようになりました!」
など、今回の研修のゴールをしっかりと意識して実践していただいており、受講者の皆様からチームのメンバーにも浸透させたいという意欲が強く見られました。 

 報告会には役員の方も見学に来ていて、受講者の方々の報告を終始うんうんと頷きながら聞いており
「みなさんの発表の熱意を感じ、自分ももっともっと勉強しなければいけないと感じました。自分だけではなく、自分の課のみなさんにもどんどん伝えてください。」 

「以前に比べてプレゼンが面白くて引き込まれました。大変成長を感じた。皆さんの発表を聞いて、ストーリーを考えながらいつも仕事をするのが大事だと改めて感じました。AIにとられないよう、自分のストーリーを意識しながら仕事していきましょう!
と、大変感銘を受けたようでとても良い雰囲気で報告会を終えることができました。

 今後も継続していくことで、組織全体で定着化していくことを楽しみにしております。 

 私たちは、お客様のビジネスの益々の発展に貢献したいと心から願っております。仮「学びのチカラで『人生に明日が楽しみ』を」というビジョンを実現するために、スタッフ一同、今後も日々邁進して参ります。 

 

 

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ブログカテゴリ―

PAGE TOP
MENU
お問合せ