株式会社エヌ・シィ・ティ 取締役 営業部長
金子克之 様 (所属・役職は2025年6月時点のものです)
私ども株式会社エヌ・シィ・ティは、1989年(平成元年)の開局以来、新潟県中越・県央エリアのケーブルテレビ事業者として地域に根ざしながら、高速インターネット通信サービスや、地上波、BS放送、CS放送および自主制作番組放送、電話(固定、モバイル)などのサービスを提供してまいりました。
私の管轄する営業部では、これまで個人のお客様向けの営業活動がメインでしたが、今後はさらなる事業拡大のために、法人や集合住宅チャンネル向けの営業が需要になると考えています。法人・集合住宅など直接ユーザーではない顧客に対する営業アプローチを検討しており、長岡で開催された「仮説提案営業」のセミナーに参加しました。そこで城野さんが話されていた
「仮説提案営業を実践すれば、成約率があがるだけでなく、営業が楽しくなる」というメッセージに共感をし、この度営業研修のお願いをいたしました。
弊社オフィスにて、4名のメンバー向けに(当初営業部員全員を対象に考えていましたが、法人・集合住宅営業に携わるメンバーに限定してより実践的に、というアドバイスで)、約3時間の研修を実施していただきました。汎用的なテキストではなく、弊社の営業エリアに実在する企業をサンプルに、お客様にどう仮説提案をすればよいのかを、ホームページのどこを見て、どこを分析して、どういうシナリオにすればよいのかまで、実際に作成し、ケーススタディとして解説いただいたことに、大変驚きました。
実際、受講した4名のアンケート結果は、全員が5段階で5評価、「すぐに取り入れたい内容が多かった」「実践して自身の思考がどのように変化するのか楽しみ」など前向きな感想があがりました。
研修後数週間がたちますが、メンバーが研修で学んだことを意識して取り入れていることがわかります。
3時間ほどの研修でしたが、非常に実践的で効果的な営業研修だと感じました。昨年末のセミナーで話されていた「営業が楽しくなる」を、まさにメンバーが体感してくれていると感じています。
今後、他の部署で同様の課題が出た際にはまたご相談させていただきます。
コメント
COMMENT